どもー、こんちゃー。



1週間に1度の更新が安定してまいりました。もうちょっと更新したいなぁ。


会社では異動なんかもあるので業務の引継ぎなんかで今週はそれなりに遅い帰りになってたりしております。



さて、最近ダイソーで棚を新調したので今日はそのことを書こうかと思います。


IMG_20150308_005146.jpg

いきなりですがこれが完成品です。


ダイソーで昔からある金属ラックシリーズで、足1本、棚1つから買えて自分の好みの大きさにできるのがこの商品の良いところです。百円なので組み立て精度は値段相応ですが、簡易ラックを作るならもってこいのお手軽さです。



ちなみにこの棚にかかった金額は


・47cmポール*4本
・24cm延長ポール*4本
・ワイヤーネット*2個
・足固定具*3セット
・棚板(1個300円)*3個
・脇に引っ掛ける棚*1個


これで合計2,484円(税込)になります。


棚板部分が100円じゃないのがお値段上昇の要因ですが、それにしたってサイズがちょうど良くて自分の好きな大きさにできるのでかなりお得です。

いままで机の上、モニタの裏は使えそうで使えないスペースだったんですが、ここに棚を置くことによってスペースが有効活用できるようになりました。

IMG_20150314_105415.jpg

ちなみに網板は針金で無理矢理留めてます。

この網板に引っ掛けるタイプの棚をつけて、ここに鍵やら時計やら普段外に持ち歩くものを入れたので、なかなかの利便性です。


で、この棚を作った目的なのですが最近フィギュアを置くスペースが少なくなってきましてね。

そんなわけで簡易棚を作ってとりあえず置くスペースを確保しようと思ったわけです。


このダイソーの棚はポールに一定間隔で溝が彫ってあるため、3cm刻みくらいで棚板の高さが変えられます。ですからフィギュアの高さにあわせてピッタリ作ることが可能なのです。ここが非常に良い部分!


IMG_20150314_105447.jpg

ちなみに最近は本棚も埋まりつつあるので、このように本を置くことも可能にしました。

大判の本も置けるようにしたので使い道は無限大!

IMG_20150314_105558.jpg

そして元々の目的であったフィギュアもこのように設置可能です!


1/8スケールフィギュアを4つは置くことが出来ます。ただし棚板は網目が大きいので、このようなスタンドタイプのフィギュア意外ですと網目を通り抜けてしまうため自立できません。そのような場合はアクリル板かなんか買ってきて敷いてやればよさそうですね。


あとはそもそもの問題としてただの金属ラックなため埃被り放題というのもあります。ですから棚にあわせて簡易のフィギュアケースなんかを仕込んでやると良さそうですね。イエローサブマリンから出ているやっすいフィギュアケースとか良さそうなので現在検討中です。


IMG_20150314_105708.jpg


で、今回の棚で一番狙っていた機能がコレ!


モニタ越しにフィギュアを眺める素敵機能です!!


普段ベッドの上でゴロゴロしているのでフィギュアを眺めるにはフィギュアケースの前に行かねばなりません。しかしこれなら視線を上げるだけでフィギュアが眺め放題。素敵ですねぇ。

これが欲しかったのです。



とりあえず棚は完成したので、来月にでもまた予算を確保して今度はアクリルケースでも買いましょうかね。



というわけで以上、棚レビューでした。















クリックよろしくー


さて、土日はゲームとツーリングで楽しむぞ


んじゃ、さいなら~
どもー、こんちゃー。



どうにもこうにも夏休みはダラけ癖がついてしまいました。


この記事もとりあえず昨日の日付で更新です。また12時間後くらいに更新予定・・・


そんなわけで夏休みも本日で最終日。



9日間もあったのに一体何をしてたんだっていう結果になってます。



現在日曜の朝ですが、もう夏休みはほぼ終わっただろうということで夏休みの目標の反省でもいたしましょうかね。



夏休みの目標 反省会

1.必ず1つガレージキットを完成させる
 → B評価 8割がた完成しましたが今一歩です。もうちょい気合が必要だったみたい。

2.必ず1つプラモデルを完成させる
 → D評価 残念ながらプラモデルまで手が回りませんでした。夏休み前の勢いはどこへやら・・・

3.現在プレイ中のゲームをクリア目指して積極プレイ
 → A評価 Torchlight2を夏休み前半はこれでもかってくらい遊びました。マリオ&ルイージRPG4をちまちま進めたのも高評価です。

4.録画して未視聴のアニメを消化率7割を目処に視聴する
 → S評価 7割どころかほぼ全消化しました。ただしポケモンを除く。

5.規則正しい生活をする(昼夜逆転問わず)
 → B評価 割と規則正しく生活しておりましたね。1日十数時間寝るような事もなかったので良い生活パターンでした。

6.1日30分は資格試験の勉強をしましょう
 → D評価 勉強?何のことだい?ちなみに2週間後が試験本番です。




こんなところでしょう。


夏休み後半、最後の3日がやる気ゼロの無気力モードで終わってしまったため完全受動モードになってしまいました。

そのため能動的にやらねばならぬ、いわゆるやる気の必要な作業が全く進まずに終了ということです。


毎度のことながら酷いなぁこりゃ






そしてこの夏休みを経て次の目標も出てきました。


まず今後2週間は勉強の鬼になることです。試験まで時間がないです。合格する気もないですが・・・

そして9月一杯までに残りのポケモンを見ないといけません。あと3クール分くらい?1日1話見ればいけるいける。


そしてゲームの方もマリオ&ルイージRPG4を頑張らないと、MH4やポケモンXYが待ち構えています。でも10時間プレイしてまだ1/4も進んでないあたり厳しいなぁ。


ガレキとプラモは積みが常なのでゆっくり進めていきましょう。ただしエアブラシは最低でも1週間に1度は使いたいですね。宝の持ち腐れにしたくはありません。幸い塗装するものは山とあるので困りませんし。



そしてこの夏は金を使いすぎた感が否めないので秋はとにかく貯金という流れでいきたいと思います。



とりあえずこれらが今後の目標。おそらく夏休みが終わればマッハで年末になります。年末年始はロクに休めないと思うので次の安息は一体いつになることやら・・・








私の夏休みもこれにて終了です。夏休み期間中はロクな更新が出来なかったなぁ。夏休み明けからも出来そうな気がしませんが、ぼちぼちエンジンかけていきます。



さて、あとはここからひたすら写真を貼ります。最近の私のフィギュアケースの写真です。唐突ですが。だって写真撮って貼るだけだから楽チンなんだもん!



IMG_7274.jpg
IMG_7278.jpg
IMG_7291.jpg
IMG_7288.jpg
IMG_7294.jpg
IMG_7295.jpg
IMG_7300.jpg
IMG_7302.jpg
IMG_7303.jpg


だいぶオレンジっぽい

棚もそろそろ整理が必要です


スペースはまだまだあれど、飾り立てるという点において現在はただ飾ってあるだけです。

もう少しスペースを贅沢に使って面白い展示をしてみたいものですね。ここに自分で作ったガレージキットなんかも追加していけたらいいよなぁ。もう1ケース必要ですね。今度は超ブキヤか・・・!




最後は写真でお茶を濁して終了となります。



さよなら僕の夏休み



コメント返信

>ゴリアテ

またちょくちょくやってくかー


















クリックよろしくー


最後の1日楽しむか


んじゃ、さいなら~
どもー、こんちゃー。




最近どうもナチュラルにサボるようになってきました。


8周年で「頑張る」とか言っておいていきなりコレとは・・・




私の夏休みも気付けば残り2日となり、大変寂しい雰囲気に包まれております。


楽しい時間はあっという間ですね。好きな時間に寝起きし続けていられたのは幸いですが、今回は少し活動時間が短かったですかね。


そしてこの夏休みが終わりそうという焦燥感に当てられてか、今日は起きてからほとんど無気力状態だったため、ただただアニメを惰性で見続けるという作業で終わってしまいました。積みアニメは消化出来ましたが、何ともいえないこの無気力感、やるせなさ。


どうしたものでしょう




この夏休みは全く勉強してないので、こんな時こそやるべきかもしれませんね。意外と捗るかもしれません。



ゲームもガレキ作りも大抵のやりたかった事は出来たので良い夏休みであったと思います。煮え切らない感は残りますけどねぇ。




話は変わりますが、フィギュア棚の改装もしました。




IMG_7257.jpg


ずっとやりたかったハートキャッチ棚を制作


豪華にもデトルフ1段使っております。数ヶ月前に買ってきて放置していた造花も使えましたし、なかなかの満足度ですね。

フィギュアはただガラスケースに置くだけでも良いですが、こうして造花やら謎のオブジェ等と一緒に飾ると更にフィギュアの良さが引き立つと思います。

今後も小道具買ってきてケース内を飾り立てたいですね。



現在の積みフィギュアはあと4体


残りの休み期間中に開封して、いい感じに飾れればいいですねぇ




そして今日1日何もしてないのでそろそろ動き始めないと・・・




とりあえず艦これ?何かに取り憑かれているかのようですが。艦これも続々とフィギュア化が進行しているようで嬉しい限り。個人的にはプラモデルも興味出てきたところです。


せっかく道具は揃ったのだから活かさないとですね。



ただ部屋のシンナー臭さが取れなくてなぁ。こればっかりはやはり塗装部屋が欲しかったところです。





そんなわけで私の夏休みの残り2日、一体どうなるのでしょうか。





以上


コメント返信

>火酒さん

ありがとうございます!

いやぁ長いと色々ありますよねぇ。今後とも宜しくお願いします。

















クリックよろしくー



さて、いろいろ考えて動かねばー



んじゃ、さいなら~
どもー、こんちゃー。



今夜はちゃんと更新するぞ!!


今週も1週間の仕事を終え、あとは寝るだけで休みです。明日の朝はシュタインズゲートの映画を見に行くので早起きせねばなりません。ですからブログもパパッと更新。


今日はデトルフの地震対策をしますよ!って記事です。最近こういうのが私の中で流行です。


テーマがハッキリしてる記事っていいよね!だってカテゴリ分けしやすいですし。数年前の自分に言ってやりたいです。


DETOLF-デトルフ-の地震対策を考える


と言っても大変簡単なものです。


デトルフは重さが本体だけでも約40kgあるため、細長い割にはちょっとやそっとじゃ倒れることはありません。

デトルフが倒れるような地震の時はケースとかフィギュアどころじゃないので頑張って逃げるか、ケースの下敷きになってフィギュアと共に死ぬしかないですね。



では東日本大震災のような規模ではどうなるのか。答えは簡単。


扉が開いてフィギュアが床に向かってダイブする



デトルフの扉はマグネットタイプ。簡単に開きます。当時の報告を見る限り、転倒事例はないようですが、扉が開いて中身が飛び出してしまった報告は多々ありました。


それを防ぐために今回用意したのがコチラ


IMG_5595.jpg

その名も「New開かずの窓」です!


どこら辺がNewなのか分かりませんが、窓のサッシをロックするための道具ですね。昔使った覚えがあるような無いような。これ使うと隙間風が寒かった記憶があるなぁ。


購入場所は近所の百円均一です。


地震対策スレッドで見たものと全く同じタイプでした。系列は違いましたが同じものが売ってたので、どの百円ショップでも売ってそうですね。


色はシルバーとブラックがありましたが、2個ずつ計4個しか売ってなかったため買い占める形となりました。



IMG_5596.jpg


なお百均クオリティのため可動部のグリスが漏れてたりしますがティッシュで拭き取れば問題ないです。

使う前に軽く全体を拭いておいた方がよさそうですね。



ダイヤルをグリグリ回して緩めたり締めたりするタイプで、挟み込める寸法は28mm~42mmと書いてあります。


デトルフの板厚が3cmないくらいなのでギリギリかなーと思ったのですが、案外ガッチリ挟めました。


IMG_5597.jpg

くっつけるとこんな具合に。


デトルフの板の色にもよりますが、黒よりはシルバーの方が無難かなぁ。


IMG_5598.jpg

上にもつけてやります。



結構ガッツリ締めることが出来ます。上か下、どちらか片方でも充分効力は発揮してくれそうですが念のため上下設置です。


IMG_5599.jpg

真横から見るとかなり隙間があったりするんですが、これがまたいい具合に挟み込んでいて引っ張ってもなかなか取れません。

上下でこんだけガッチリロックしていれば、かなり大きな揺れがきても扉が開くことはなさそうですね!!



冒頭でも言った通り、デトルフが倒れるレベルの地震だった場合は諦めてください。これはスライド型地震専用装備です。


尚、扉が開かないのはいいものの中のフィギュアがシェイクされてしまうのは防ぎようのないこと。床に落ちるのと中でシェイクされるの、どっちがマシかと言えば規模にもよりますが後者の方がマシかと思います。



シェイク対策にはジェル等を台座とガラスの間に塗布しておくという手もありますが、私は結構頻繁に中身の配置変更やら入れ替えをする派なので地震の時は諦めますかねぇ。



中身のシェイク対策の方もググれば沢山でてくるので気になる方は調べてみてください。ミュージアムジェルが一番いいのかな?





ということで、非常に簡単ではありますが今日はこんなところで失礼いたします。
















クリックよろしくー


おっしゃー寝るぞ!


んじゃ、さいなら~
どもー、こんちゃー。


いやぁ今日は暑かったです。昨日は1日曇り空で涼しかったんですが、今日は朝から晴れて初夏といった気温でしたね。


流石に夕方になると涼しかったですが、いよいよ夏の気配といったところでしょうか。





昨日はバリバリ更新する予定だったんですが、急にやらねばならない使命感に駆られていろいろやっておりました。現在人生の分岐点。思い立ったが吉日派なので更新ほっぽりだしていろいろ調べてました。

これが後々大きな果実になればいいが・・・



さて、今日の本題はタイトル通りです。


「DIODER(ディオーデル)をDETOLF(デトルフ)に設置する」

かっこ書きいらねぇだろって話ですが、ディオーデルって初見じゃ読めないです。読める・・・?


1月にIKEAで買ってほったらかしだったディオーデルをデトルフ2号に設置してみました。


IMG_0526.jpg


こちらがIKEAで販売している照明機器DIODER(ディオーデル)です。

4本のLED灯が入ってて白昼色に光ります。一昔前は白色だったんですが、最近のものはオレンジ色のようですね。つまり蛍光灯の色か、電球の色かってことです。私は電球色で構わなかったのでそのまま購入。


他にもちょっとお高いですが多色バージョンもあるようで、ダイヤル調整で七色に光ります。


IMG_0527.jpg


中身を開けるとこんな感じ。線は細くて無駄に長いので取り回しに大変便利です。壁に取り付ける器具なんかもついてるので、部屋の関節照明にもうってつけですね。


IMG_0528.jpg


光るとこんな具合に。

これはカメラで撮ってるのでやたら光ってるように見えますが、明るい部屋で光らせると「ショボいなぁ!」と思う程度に光ってます。LEDですからね。

直進性はいいんですが、やはり広範囲を照らすには不向きかと。


IMG_0605.jpg

付属の仲間たち

金属プレートはこいつにネジ打ち込んで壁に仕込めるようにする器具ですかね。

両面テープもいくつか付いてました。


このディオーデルは4本のLED灯を直列に繋げて長くしたり、接続ケーブルを使ってクネクネさせたりといろいろな使い方が出来るようになってます。

1つ3990円とお手頃なので、大量に購入してケース中に取り付けるのも簡単。


テープLEDの方が安かったりしますが、こっちは繋ぐだけの手間いらずなので面倒な方にはオススメです。


IMG_0607.jpg

んで今回は1つ1つ使うのでさきっちょの穴を付属のプラパーツで塞いで準備完了!!






IMG_0608.jpg


そして登場するのはコチラ


三角アクリル棒さんです。アクリルは高いのでなんか別の素材だった気がします。長さ1m、近所のホームセンターで1本178円也。
5mm幅のものを買いました。というか5mmしか置いてなかったんですが・・・


この三角棒、何に使うかというとこいつにディオーデルを取り付けます。



前述した通り、LEDはふんわりと照らすのが不向きなのでこいつを使ってせめて斜め方向から照らしてケース全体を明るくしてやろうという算段です。ディオーデル+デトルフでは定番の手法のようです。


IMG_0609.jpg


んでこいつをカット!

カッター等で切れ目を入れてやり、ちょいと力を込めると簡単にポキッと折れます。綺麗に折れるもんですよ。


IMG_0611.jpg

1mの棒を4分割して1つ25cmの長さにしました。これだけあれば充分です。



IMG_0612.jpg


1つ1つに両面テープを貼っていきます。両面テープは100均のものを使いましたが、こんだけ安物でも熱で粘着面が溶けてはずれるなんてことはないでしょう。ディオーデルの発熱もたかがしれてますし。



IMG_0613.jpg


三角棒をディオーデルとドッキング!!

これで準備完了です。あとは格段に貼り付けていきます。



IMG_0615.jpg


取り付けるとこんな具合に斜めになります。


一番上の段は天井の板に、残りの3段は各ガラス棚の手前側に1つ1つ貼り付けていきます。


IMG_0618.jpg


こんな具合ですね。


貼り付ける前はディオーデル本体やアクリル棒、ガラス板などはよーく拭いておいた方が良いでしょう。

油膜やら埃やらがあると粘着力が落ちてしまいますからね。もちろん100均の安物じゃなくい強力な両面テープをお持ちの方は問題ないと思いますが。


IMG_0620.jpg


全部設置してジャーン!


明るい部屋で点灯させるとまるで分かりませんが、暗い部屋で光らせるとなかなかいい具合に光ってくれます。


デトルフ2号は部屋の真ん中に置いてあるので、夜暗い部屋で光らせるといい具合に幻想的な空間に。


しかしこれで終了ではありません。ここからは配線の取り回しを行います。


IMG_0621.jpg

ここで活躍するのが100均で買った結束バンド。


最近100均にお世話になりっぱなしです。フィギュアケースをあれこれカスタマイズするなら100均を使わない手はないですからね!

こちら、輪っかの内寸が最小1cmのものになります。このくらい縮んでくれないとディオーデルのほっそい支柱に線を沿わせることが出来ません。



IMG_0626.jpg


使い方はこんな具合に。


ディオーデルを設置する時、扉の開く側に線が来るように設置してやります。

あとは支柱に沿わせてひたすら下へ下へと落としていくわけですが、この時なるべく線をケース裏側、つまり正面から見た時に支柱に隠れるようにしてやると見栄えが多少アップします。


2段目、3段目と1本ずつ線が増えていくので段々隠せなくなってきますがそこは気合で。


IMG_0627.jpg


最後は大体グチャグチャですがこんなもんです。



IMG_0636.jpg



2段目以降、線が支柱の上を通るようにしてやるとLED灯が線に引っ張られて垂れ下がる心配がなくなるのでオススメです。



IMG_0628.jpg


最後はこんな具合に4本まとめて排出


扉の開く側のマグネットの脇から外へ出してやります。ここはもともとデトルフに隙間があるため余裕で通すことが可能です。隙間テープ貼ってても問題ないですね。




IMG_0630.jpg


デトルフの底板と床の隙間にちょうどディオーデルのターミナルが入るので、残りの配線は全て底板下に隠してしまいます。


IMG_0631.jpg


こんな具合に適当に結束バンドでまとめて配線完了!!


あとはいい具合に底に隠して、結束バンドの余った部分を切り取り、スイッチを普段押しやすい場所まで伸ばしてやれば完成です!!



IMG_0632.jpg

線は下の方でこのくらいしか出てこないのでパッと見はなかなかスタイリッシュに仕上がっているのではないかと思います。




これでケース内はかなり明るくなりました。特に夜寝る前に眺めるには最高の雰囲気になります。いやぁ、買ってよかったディオーデルとアクリル棒!



あとはディオーデルが残り1つあるので、プレステージの方にもつけてみましょうかねぇ。こっちは下段が暗いのを何とかしたいと思っていましたので。



デトルフ2号機も2段目を早くハトプリ祭りにしたいので、今度の土日で飾りつけを済ませたいところですねぇ。


IMG_0633.jpg


というわけで今日はこんな具合で。非常にオーソドックスな手法ですが、何かの参考になれば幸いです。


にしても背景が酷い部屋だ・・・



















クリックよろしくー


さて、今夜も勉強勉強


んじゃ、さいなら~