どもー、こんちゃー。
今日はいつもよりちょっとお早い更新です。夜には出かけなければならないのでね。
タイミングの悪いことに今日は1日お腹の調子が悪かったんですが、明日の5時~11時くらいまではお腹には元気でいてほしいものですねぇ。今回はソロ参加なので気軽にトイレにも行けやしない。
今日1日ソワソワしながらワンフェスの最終チェックをしてルート構築して準備はバッチリ。ついでにゲームもやってましたがイマイチ身が入らなかったなぁ。
前回みたいに「何が何でも手に入れてやるっ・・・!」っていう緊張感とはまた別物で、今回は「雨降らないよなぁ」「お腹痛くならないかなぁ」「お金がない」みたいな、どちらかといえば不安の方が大きいです。
今回ぜーったいに何が何でも欲しいってところは1件しか無くて、あとは「売り切れじゃなきゃ買おう」くらいの気持ちです。それでも金額はアホみたいにいきますが。今回も写真を沢山撮ってこようと思うのでご期待ください。
さて、今日は予告どおりゼノン日記。

ペットを復活させました。
課金して天使ペットでも買おうと思ったんですがお金がなかったのでMTSで稼いだ小銭で復活。
ゼノンだと何気にオールステータス系のオチャマルは強いんじゃないでしょうか。




そんなわけでこの1週間かけて非常にダラダラと様々な狩場を渡り歩いて何とか60Lvに。やる気がないのか集中力がないのか。どっちも無いな。
靴ははいてても仕方がないので脱いでセルフ裸足になりました。セルフ透明靴っていうかなんていうか。
やっと3次転職です。60で3次って未だに違和感があります。でも60でよかった・・・!
早速新スキルを使いまくります。

まずはクイックシルバーソードの上位互換コンバットスイッチングです。
これは「撃墜」型です。なんだか斜め方向に斬りつけます。これは後述するスキルと組合せが出来るみたいですが、単体じゃ使い物になりませんねぇ。

こちらは「分裂」型
メルセデスに似たようなスキルがあった気がします。空中にいる時に下の敵に向かって攻撃するスキルですね。
これまた別のスキルと組合せが効きます。
組合せって面白いんですが、効率やら面倒臭さを考えると単一スキルボタン押しっぱゲーに戻ってしまうのは何とも悲しい部分。

最後に「爆発」型
これは単体で使えて非常に強く、リーチも長いです。クイックシルバーソードの「集中」型の上位互換ですね。
多段ヒットで格上狩りにも向いています。
で、これ以外の攻撃スキルも豊富に用意されてます。

こちらはピラースクランブル
敵浮かせスキルです。自分から遠い敵ほど高く浮かび上がります。つまりコンバットスイッチングの「撃墜」型のあの斜め斬りがピッタリ当てはまるというわけです。
こいつで浮かせてズバッと斬る。なかなかカッコイイではないですか。
そしてもう1つ連携スキルが

ダイアグナルチェイスです。
斜め方向に向かって飛んでいきます。これは自分も宙に浮くのでここからコンバットスイッチング「分裂」型を繋げば3連携出来るわけです。なかなか凝ってますねぇ。
更にこのスキル、昔懐かしアサルター属性を持ってまして近くの足場にヒュバッと乗り移ります。
このスナモグラマップは足場が近すぎるため使うだけで上に乗ってしまいます。便利だけど不便。
アサルター属性付きなのでちょっと届きそうにない足場でも無理矢理乗ることが出来ます。まさかこんなところで復活するとはアサルター。
あとは補助スキルとしていろいろとパッシブな奴がありますが、アクティブな奴をいくつか紹介

まずはシャドーパートナーことバーチャルプロジェクション
効果はシャドパと一緒で本体の何割かのダメージを分身がたたき出してくれるものですが、この分身にはHPが存在します。何でHPが付いてるのか分かりませんが、HPが続く限りはスキルが切れることはありません。
でもこれじゃいつ切れるか分からないから何ともなぁ・・・
肩代わりしてくれるとかならともかく、どういった効能があるのかイマイチつかめないまま使ってます。

あとは無敵スキルっぽいデュアルブリードディフェンシブ
回避率を上げてくれて、回避するごとに回避率が下がり、一定回数回避するとスキル能力が切れるというもの。
エネルギーをかなり食いますが、これで致死率はグッと下がりますね。これは面白いスキルです。
ゼノンはどれもこれも個性的なスキルばかりなので転職したては楽しいですね。早くロミジュリで4次したいものです。
とりあえず月曜日疲れてなければ頑張ろう・・・!
ということで今日はここら辺で

クリックよろしくー
おっしゃーワンフェスいくぜー!
んじゃ、さいなら~
今日はいつもよりちょっとお早い更新です。夜には出かけなければならないのでね。
タイミングの悪いことに今日は1日お腹の調子が悪かったんですが、明日の5時~11時くらいまではお腹には元気でいてほしいものですねぇ。今回はソロ参加なので気軽にトイレにも行けやしない。
今日1日ソワソワしながらワンフェスの最終チェックをしてルート構築して準備はバッチリ。ついでにゲームもやってましたがイマイチ身が入らなかったなぁ。
前回みたいに「何が何でも手に入れてやるっ・・・!」っていう緊張感とはまた別物で、今回は「雨降らないよなぁ」「お腹痛くならないかなぁ」「お金がない」みたいな、どちらかといえば不安の方が大きいです。
今回ぜーったいに何が何でも欲しいってところは1件しか無くて、あとは「売り切れじゃなきゃ買おう」くらいの気持ちです。それでも金額はアホみたいにいきますが。今回も写真を沢山撮ってこようと思うのでご期待ください。
さて、今日は予告どおりゼノン日記。

ペットを復活させました。
課金して天使ペットでも買おうと思ったんですがお金がなかったのでMTSで稼いだ小銭で復活。
ゼノンだと何気にオールステータス系のオチャマルは強いんじゃないでしょうか。




そんなわけでこの1週間かけて非常にダラダラと様々な狩場を渡り歩いて何とか60Lvに。やる気がないのか集中力がないのか。どっちも無いな。
靴ははいてても仕方がないので脱いでセルフ裸足になりました。セルフ透明靴っていうかなんていうか。
やっと3次転職です。60で3次って未だに違和感があります。でも60でよかった・・・!
早速新スキルを使いまくります。

まずはクイックシルバーソードの上位互換コンバットスイッチングです。
これは「撃墜」型です。なんだか斜め方向に斬りつけます。これは後述するスキルと組合せが出来るみたいですが、単体じゃ使い物になりませんねぇ。

こちらは「分裂」型
メルセデスに似たようなスキルがあった気がします。空中にいる時に下の敵に向かって攻撃するスキルですね。
これまた別のスキルと組合せが効きます。
組合せって面白いんですが、効率やら面倒臭さを考えると単一スキルボタン押しっぱゲーに戻ってしまうのは何とも悲しい部分。

最後に「爆発」型
これは単体で使えて非常に強く、リーチも長いです。クイックシルバーソードの「集中」型の上位互換ですね。
多段ヒットで格上狩りにも向いています。
で、これ以外の攻撃スキルも豊富に用意されてます。

こちらはピラースクランブル
敵浮かせスキルです。自分から遠い敵ほど高く浮かび上がります。つまりコンバットスイッチングの「撃墜」型のあの斜め斬りがピッタリ当てはまるというわけです。
こいつで浮かせてズバッと斬る。なかなかカッコイイではないですか。
そしてもう1つ連携スキルが

ダイアグナルチェイスです。
斜め方向に向かって飛んでいきます。これは自分も宙に浮くのでここからコンバットスイッチング「分裂」型を繋げば3連携出来るわけです。なかなか凝ってますねぇ。
更にこのスキル、昔懐かしアサルター属性を持ってまして近くの足場にヒュバッと乗り移ります。
このスナモグラマップは足場が近すぎるため使うだけで上に乗ってしまいます。便利だけど不便。
アサルター属性付きなのでちょっと届きそうにない足場でも無理矢理乗ることが出来ます。まさかこんなところで復活するとはアサルター。
あとは補助スキルとしていろいろとパッシブな奴がありますが、アクティブな奴をいくつか紹介

まずはシャドーパートナーことバーチャルプロジェクション
効果はシャドパと一緒で本体の何割かのダメージを分身がたたき出してくれるものですが、この分身にはHPが存在します。何でHPが付いてるのか分かりませんが、HPが続く限りはスキルが切れることはありません。
でもこれじゃいつ切れるか分からないから何ともなぁ・・・
肩代わりしてくれるとかならともかく、どういった効能があるのかイマイチつかめないまま使ってます。

あとは無敵スキルっぽいデュアルブリードディフェンシブ
回避率を上げてくれて、回避するごとに回避率が下がり、一定回数回避するとスキル能力が切れるというもの。
エネルギーをかなり食いますが、これで致死率はグッと下がりますね。これは面白いスキルです。
ゼノンはどれもこれも個性的なスキルばかりなので転職したては楽しいですね。早くロミジュリで4次したいものです。
とりあえず月曜日疲れてなければ頑張ろう・・・!
ということで今日はここら辺で

クリックよろしくー
おっしゃーワンフェスいくぜー!
んじゃ、さいなら~
どもー、こんちゃー。
月曜日から大変忙しいです。ワンフェス前の最後の平日、幸いな事にあっという間に過ぎ去ってくれそうですね。
準備の方は上々。あとは毎日サイトチェックして最新情報を掴むのみ。
今回はきっとたいした出費じゃないから今度こそコンプレッサー買おうとか毎回思います。毎回たいした出費ですよまったく。
8月は厳しいし9月にでも買おうかしらね。買おう買おう詐欺もここまで続くといつ買うんだって話です。ガレキ積む一方だし。
んで今日は先日に引き続き茸ゲーのお話
ゼノンです。

30Lvになり無事2時転職も完了
どこぞの海底秘密基地に招待されました。何だかカッコイイ!!
そして新たなる2次スキルも習得。

マルチモードリンカーなるもので、1つのスキルを3つの特徴ごとに使い分けることが可能なスキルです。
このマルチモードリンカーを使えば2次の主力スキルである「クイックシルバーソード」が以下のように変化します。

「集中」モード
一番よく使います。リーチがとんでもなく長いです。

「閃光」モード
これは単体相手を想定しているのかな?リーチも短くあまり使いどころのないモード。

最後は「跳躍」モード
回転しながら上昇します。
跳躍モードは、ジャンプでは届かないちょっとした段差を登りたいときとかに便利ですね。でもゼノン自体空飛べるのでこちらもあまり活躍の場は見れず・・・
結局マルチモードリンカーと言いつつ「集中」モードしか使っておりません。まぁそうなっちゃうよなぁ。
こんな具合でゼノンは非常にちまちま進行中。
これ120Lvになる前にデーモンアベンジャー実装されちゃうよ。
あとは久々お買い物

話題のフューチャーロイドのパーツを全部買ってみました。
イベントマップにいる風来坊錬金術師から合成が可能です。

男女選ぶことが出来るので当然女性。だが結局ハートがないと動かないのでどちらでも良かったのかもしれない。

というわけでフューチャーロイドを作りました。
こいつにポイントアイテムのエレクトリックハートだか何だかを使えばアンドロイドが動き出します。
ですがこのフューチャーロイド、強いわけでもなく心臓も期限付きなのでかなり微妙な存在。そう、こいつは単なるオマケだったのです。

この無期限アバター「彼シャツ」のね。
なんとフューチャーロイドを合成すると彼シャツなる無期限アバターがついてくるのです。定価で買っても660Pで手に入ります。これは大変お得。
しかもこれが実に素晴らしいアバター

可愛い!!
ただし素足に限る
透明靴アバターが欲しくなりますなぁ。
とりあえずこれで頭と全身はアバターの心配がなくなりました。今後靴やら手袋やら手に入れていきたいもんですなー。そこら辺は期限付きでとっかえひっかえ楽しむのも有りかもしれませんが。
そんなわけで見た目のモチベーションは上げつつも狩りがダルくてなかなかレベルが上がらない現状。ワンフェス前までには3次出来るかな。今週末のロミジュリブーストで120にしたいものです。
というわけで今日はこの辺で
コメント返信
>ミュウ
セバスチャンはマジ有能

クリックよろしくー
そういや今日からぷよクエでまたイベントが
iPhoneの電池がもたないです
んじゃ、さいなら~
月曜日から大変忙しいです。ワンフェス前の最後の平日、幸いな事にあっという間に過ぎ去ってくれそうですね。
準備の方は上々。あとは毎日サイトチェックして最新情報を掴むのみ。
今回はきっとたいした出費じゃないから今度こそコンプレッサー買おうとか毎回思います。毎回たいした出費ですよまったく。
8月は厳しいし9月にでも買おうかしらね。買おう買おう詐欺もここまで続くといつ買うんだって話です。ガレキ積む一方だし。
んで今日は先日に引き続き茸ゲーのお話
ゼノンです。

30Lvになり無事2時転職も完了
どこぞの海底秘密基地に招待されました。何だかカッコイイ!!
そして新たなる2次スキルも習得。

マルチモードリンカーなるもので、1つのスキルを3つの特徴ごとに使い分けることが可能なスキルです。
このマルチモードリンカーを使えば2次の主力スキルである「クイックシルバーソード」が以下のように変化します。

「集中」モード
一番よく使います。リーチがとんでもなく長いです。

「閃光」モード
これは単体相手を想定しているのかな?リーチも短くあまり使いどころのないモード。

最後は「跳躍」モード
回転しながら上昇します。
跳躍モードは、ジャンプでは届かないちょっとした段差を登りたいときとかに便利ですね。でもゼノン自体空飛べるのでこちらもあまり活躍の場は見れず・・・
結局マルチモードリンカーと言いつつ「集中」モードしか使っておりません。まぁそうなっちゃうよなぁ。
こんな具合でゼノンは非常にちまちま進行中。
これ120Lvになる前にデーモンアベンジャー実装されちゃうよ。
あとは久々お買い物

話題のフューチャーロイドのパーツを全部買ってみました。
イベントマップにいる風来坊錬金術師から合成が可能です。

男女選ぶことが出来るので当然女性。だが結局ハートがないと動かないのでどちらでも良かったのかもしれない。

というわけでフューチャーロイドを作りました。
こいつにポイントアイテムのエレクトリックハートだか何だかを使えばアンドロイドが動き出します。
ですがこのフューチャーロイド、強いわけでもなく心臓も期限付きなのでかなり微妙な存在。そう、こいつは単なるオマケだったのです。

この無期限アバター「彼シャツ」のね。
なんとフューチャーロイドを合成すると彼シャツなる無期限アバターがついてくるのです。定価で買っても660Pで手に入ります。これは大変お得。
しかもこれが実に素晴らしいアバター

可愛い!!
ただし素足に限る
透明靴アバターが欲しくなりますなぁ。
とりあえずこれで頭と全身はアバターの心配がなくなりました。今後靴やら手袋やら手に入れていきたいもんですなー。そこら辺は期限付きでとっかえひっかえ楽しむのも有りかもしれませんが。
そんなわけで見た目のモチベーションは上げつつも狩りがダルくてなかなかレベルが上がらない現状。ワンフェス前までには3次出来るかな。今週末のロミジュリブーストで120にしたいものです。
というわけで今日はこの辺で
コメント返信
>ミュウ
セバスチャンはマジ有能

クリックよろしくー
そういや今日からぷよクエでまたイベントが
iPhoneの電池がもたないです
んじゃ、さいなら~
どもー、こんちゃー。
いやぁ土曜日素晴らしい。仕事が無い素晴らしい!
そんなわけで本日は優雅に9時過ぎに起床。久々によく寝ました。
9時に起きてから現時刻まで、ほとんど休みなくゲームをやっております。これほどゲームが充実した日も久しいものです。
常にPCに向かい続け、iPhoneを手放さず、時たま3DSで遊ぶ。遊んでいるゲームは全部で6種類。随分ひっちゃかめっちゃかやってるものです。
本日はこの中からメイプルストーリーをチョイスしてお届けいたします。
今週の水曜日に大型アップデートのあった茸るストーリー

ログイン画面は新職業のゼノンになっています。
今回のアップデートはSPARKアップデートと呼ばれ、様々な部分が弄られる大型改変です。
そんなわけで見た目でパッと分かる変更点をいくつか紹介

まず装備アイコンが変わりました。全体的に黒っぽくなり、非常に見にくいです。カッコイイですけども。
右上の数字は「この装備を付けるとあなたの攻撃力はどのくらい変わりますよー」っていう数値だそうです。
これは未教化ですが、黄色い文字で+されているのは良品の値。
これが強化品等になると例えば軍手だと「攻撃0+10」とかそういう表現になります。わかりにくいです。

ユーザーインターフェイスも大改編
アイテム欄が横長になりました。装備欄にも自分のキャラクターが真ん中に来るようになり、ステータスウィンドウも攻撃力やらボスダメやらの欄が新たに追加されています。

スキルウィンドウもこの通り
スキルポイントを振る際はポチポチと連打せずとも好きな数値を入力して振れるようになってます。ここら辺は地味に便利。
ですがまだまだ慣れないもんですねぇ。相当長い期間あの見た目でしたからね。β時代はまた違いますが、正式入って以来ずっとアレだったんじゃないでしょうか。1回くらい変わったっけ?
でもここまで大幅に変えたのは今回が初のはず。

まぁ見た目は慣れるとして、今回はゼノンをやってみました。前情報はそこそこ。エンジェリックバスターほどの気合はないです。

いきなり幼女誘拐の現場を見せ付けられて困惑

謎ムービー

じゃん
こちらがゼノンです。やる気の無さが名前から伝わってきます。
ゼノンは見た目が「ゼノンタイプ」と「スウ(♂)・オルカ(♀)タイプ」にすることが出来ます。どちらも見た目はかなり良い方だと思うのでお好きなほうで。私はオルカタイプにしてみました。
可愛いですけども・・・

笑顔がキモイです
ゼノンタイプの笑顔が可愛かったら泣くぞ
んでこのゼノン、アンドロイドという設定なのでメカニック以来のメカメカしいキャラクターです。
なんだかワクワクしちゃいます

ミサイルとか出ます。弱いです。

クエストで過去の自分の写真を見つけるシーン。あれ、整形したのかな・・・・
まったりクエスト進めます

ゼノンは少々特殊な職業のようで、ステータスはSTR,DEX,LUKに割り振っていきます。
それぞれが一定の値以上になることで「マルチラテラル」というスキルにより特殊なステータスが付与されるのです。
更に装備は盗賊と海賊のものを併用できる優れモノ
なかなか面白い奴です。
そんなわけでゼノン、ちまちま進めます。とりあえずデーモンアベンジャーがくるまではやってようかな。
あとは今回のパッチで見つけた改変どころ

キャラ札効果消えてんじゃねーかとセットしにいったらいつの間にかデッキが3つになってました。マジつえー!

リンクスキルがレベル3にまでなってました。一体いつレベル2が出来たんだ。
70Lvで1Lv、120Lvで2Lv、210Lvで3Lvだそうです。廃人じゃないので2Lvが限界ですね。今私のリンクスキルキャラクターは大概が70で止まってます。Lv2にいってるのはメルセデスとカンナとカイザーとエンジェリックバスターのみ。
ファントムとかデーモンスレイヤーとか結構重要な奴が70で止まってるのは厳しいもんがありますな。あとでレベル上げるか・・・

先に始めてたまっしぃさんにも追いつくべく適当にやっていきます。ゼノンもなかなか新鮮味があって面白い職業ですよ。
是非一度触ってみてください。
では今日はここら辺で

クリックよろしくー
ゲームしすぎてワンフェス準備が捗らない
ぼちぼち準備せねばなー
んじゃ、さいなら~
いやぁ土曜日素晴らしい。仕事が無い素晴らしい!
そんなわけで本日は優雅に9時過ぎに起床。久々によく寝ました。
9時に起きてから現時刻まで、ほとんど休みなくゲームをやっております。これほどゲームが充実した日も久しいものです。
常にPCに向かい続け、iPhoneを手放さず、時たま3DSで遊ぶ。遊んでいるゲームは全部で6種類。随分ひっちゃかめっちゃかやってるものです。
本日はこの中からメイプルストーリーをチョイスしてお届けいたします。
今週の水曜日に大型アップデートのあった茸るストーリー

ログイン画面は新職業のゼノンになっています。
今回のアップデートはSPARKアップデートと呼ばれ、様々な部分が弄られる大型改変です。
そんなわけで見た目でパッと分かる変更点をいくつか紹介

まず装備アイコンが変わりました。全体的に黒っぽくなり、非常に見にくいです。カッコイイですけども。
右上の数字は「この装備を付けるとあなたの攻撃力はどのくらい変わりますよー」っていう数値だそうです。
これは未教化ですが、黄色い文字で+されているのは良品の値。
これが強化品等になると例えば軍手だと「攻撃0+10」とかそういう表現になります。わかりにくいです。

ユーザーインターフェイスも大改編
アイテム欄が横長になりました。装備欄にも自分のキャラクターが真ん中に来るようになり、ステータスウィンドウも攻撃力やらボスダメやらの欄が新たに追加されています。

スキルウィンドウもこの通り
スキルポイントを振る際はポチポチと連打せずとも好きな数値を入力して振れるようになってます。ここら辺は地味に便利。
ですがまだまだ慣れないもんですねぇ。相当長い期間あの見た目でしたからね。β時代はまた違いますが、正式入って以来ずっとアレだったんじゃないでしょうか。1回くらい変わったっけ?
でもここまで大幅に変えたのは今回が初のはず。

まぁ見た目は慣れるとして、今回はゼノンをやってみました。前情報はそこそこ。エンジェリックバスターほどの気合はないです。

いきなり幼女誘拐の現場を見せ付けられて困惑

謎ムービー

じゃん
こちらがゼノンです。やる気の無さが名前から伝わってきます。
ゼノンは見た目が「ゼノンタイプ」と「スウ(♂)・オルカ(♀)タイプ」にすることが出来ます。どちらも見た目はかなり良い方だと思うのでお好きなほうで。私はオルカタイプにしてみました。
可愛いですけども・・・

笑顔がキモイです
ゼノンタイプの笑顔が可愛かったら泣くぞ
んでこのゼノン、アンドロイドという設定なのでメカニック以来のメカメカしいキャラクターです。
なんだかワクワクしちゃいます

ミサイルとか出ます。弱いです。

クエストで過去の自分の写真を見つけるシーン。あれ、整形したのかな・・・・
まったりクエスト進めます

ゼノンは少々特殊な職業のようで、ステータスはSTR,DEX,LUKに割り振っていきます。
それぞれが一定の値以上になることで「マルチラテラル」というスキルにより特殊なステータスが付与されるのです。
更に装備は盗賊と海賊のものを併用できる優れモノ
なかなか面白い奴です。
そんなわけでゼノン、ちまちま進めます。とりあえずデーモンアベンジャーがくるまではやってようかな。
あとは今回のパッチで見つけた改変どころ

キャラ札効果消えてんじゃねーかとセットしにいったらいつの間にかデッキが3つになってました。マジつえー!

リンクスキルがレベル3にまでなってました。一体いつレベル2が出来たんだ。
70Lvで1Lv、120Lvで2Lv、210Lvで3Lvだそうです。廃人じゃないので2Lvが限界ですね。今私のリンクスキルキャラクターは大概が70で止まってます。Lv2にいってるのはメルセデスとカンナとカイザーとエンジェリックバスターのみ。
ファントムとかデーモンスレイヤーとか結構重要な奴が70で止まってるのは厳しいもんがありますな。あとでレベル上げるか・・・

先に始めてたまっしぃさんにも追いつくべく適当にやっていきます。ゼノンもなかなか新鮮味があって面白い職業ですよ。
是非一度触ってみてください。
では今日はここら辺で

クリックよろしくー
ゲームしすぎてワンフェス準備が捗らない
ぼちぼち準備せねばなー
んじゃ、さいなら~
| ホーム |